テレビの影響って本当にすごい・・・甘酒特集が組まれれば翌日には近所のスーパーで甘酒が買えなくなる。
それが、ジャニーズアイドルともなればファンが加速度的に買いに行くのでほんとにすごいことになりますよね(^^;
彼らが食べておいしい、といったもの、一度自分も食べてみたい♪と思うのが女心(男性もいらっしゃいますが)。
というわけで、今回はすごく話題になっている「嵐にしやがれ」で紹介された生銅鑼焼についてご紹介したいと思います。
「嵐にしやがれ」で話題に和菓子やさんとは?
話題になっているのは、1月28日に嵐にしやがれで紹介された『生銅鑼焼(なまどらやき)』。
京都市北区にある『京のおん菓子 朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)』という和菓子店のどら焼きで、自分も番組見ていましたが、分厚くてすご~く美味しそうでしたねヾ(o´∀`o)ノ
その生銅鑼焼がこちら。
すごいボリュームですよね。
番組では、嵐の松本潤さんが「売れる理由がわかる」って言ってましたね~。
本当においしそうに食べていたのでまず味は間違いない!と思いました。
生銅鑼焼の味の種類は小倉・抹茶・黒胡麻、いちご、さつま芋、桜のフレーバー・かぼちゃなどがあり、季節によって変わるそうです。
朧八瑞雲堂の生銅鑼焼き。
季節限定のさつまいも。#朧八端雲堂 pic.twitter.com/sZSMsFyBWF— 和ぁ (@kznraym) January 23, 2017
そして、夏の間は販売されていないようで、販売期間は10月頃から5月頃までだそう。
値段は340円で、予約はできないとのこと。
https://twitter.com/usta_chi/status/825664611856691201
ちなみに、店名は銘菓の「おぼろ」と、おめでたい雲という意味の「瑞雲」とを組み合わせて「朧八瑞雲堂」という名前なんだそうです。
店名にもなっている「おぼろ」はこちら。
こし餡をわらび餅で包み込んだもので、お値段は、抹茶が180円、和三盆が170円、きな粉が160円とのことです。
もう一つ、こちらのお店で人気の商品が、「栗餅三笠」。
あんこで餅を挟んで、中にはたっぷりと栗が入っています♪
せっかくおいしい和菓子屋さんを知れたので、番組で紹介された生銅鑼焼以外のメニューもぜひ食べてみたいですね!
朧八瑞雲堂は通販やお取り寄せできる??
生銅鑼焼については、予約ができないようなので、現在のところ通販やお取り寄せができる、という情報はありません。
現時点では、お店に直接出向いて買うしかなさそうですね。
朧八瑞雲堂の店舗情報とアクセスは?
お店の外観がこちら。
以下は店舗情報です。
住所 603-8411 京都市北区紫竹上竹殿町43
アクセス 京都市バス上賀茂神社バス停より徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より1,315m
電話番号 075-491-6011 事前にお求めの商品のご確認をおすすめします。
営業時間 9:00~19:00 (完売次第終了もあり)
定休日 火曜
最近の情報だと生銅鑼焼は10時に行っても買えなかったとも・・・(゚∀三゚三∀゚)
https://twitter.com/1126satoshi1115/status/829172976499036160
いやぁすごいですね。
現在、開店前に50人くらいは並んでいる状態だそうで、買える個数も一人1個に制限されているようです。
お店の方もなるべく多くの方にいきわたってほしいでしょうからね。
行列は必至のようです。
https://twitter.com/jmhu0830/status/828950959598350338
開店20分で売り切れ・・・(°ω°)
https://twitter.com/jobchalle/status/827319446998020096
やはり嵐にしやがれで紹介される前から人気だったんですね~。
えー今日のしやがれで紹介されるのやっぱり朧八瑞雲堂の生銅鑼焼きだよね!?!?えーーますます混んじゃう…←
— まなみ (@83rkmnm) January 28, 2017
@micchan_mm @pi____yun23
朝から並ぶ感じね。
しかし生銅鑼焼きも午前中に売り切れるらしー(;゚д゚)— リヒカ (@kunkunRYS_39rai) January 21, 2017
今現在だとなかなか生銅鑼焼を手に入れるにはすごく早めに並ばないと難しそうですが、今すぐ食べたい!という方は行列覚悟のうえでお店に伺ってみましょう♪
2月22日追記
今日のフジテレビ「みんなのニュース」で激レアグルメとして特集されていました。
開店から75分で完売。
11時に店じまいをするような状態のようです(^^;
しばらくは入手するのが大変そうですね。