Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが主演する映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」が撮影真っ最中のようですね。
そして公開日もついに決定しましたね!
撮影中ということで、公式な情報はまだまだ少ないですが、現時点でわかっているロケ地やエキストラ情報をご紹介したいと思います。
目次
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」とは?
ナミヤ雑貨店の奇蹟は東野圭吾さんの長編小説です。
角川書店によるネタバレしすぎないくらいの内容紹介の一部がこちら。
悩み相談お任せください——。
時空を超えて交わされる、温かな手紙交換。
過去と現在が鮮やかに繋がったとき、
すべての真実が明らかになる。
すべての人に贈る、感動と驚愕の物語。引用元:http://shoten.kadokawa.co.jp
著者の東野圭吾さんは言わずと知れた数々のヒット作を生み出している小説家。
ミステリー小説が多いですが、それ以外の分野も書かれています。
代表作はたくさんありすぎますが(^^;、ドラマ・映画化されたものだと、2006年TBSのドラマ「白夜行」、2008年TBSのドラマ「流星の絆」他にも、2012年公開の「麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜」(原作は「麒麟の翼」)や2013年公開の「プラチナデータ」などたくさんの作品がありますね!
そんな東野圭吾さん。
デビューは1985年「放課後」という作品なのですが、この作品で第31回江戸川乱歩賞を受賞されています。
その後も1999年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞を受賞ととにかく人気のある小説家ですね~。
ちなみに、東野圭吾さんは大阪府立大学工学部電気工学科を卒業してから、日本電装株式会社(現・株式会社デンソー)でエンジニアとして勤めていらっしゃったそう。
「ガリレオ」などは工学部卒でエンジニアだったことを彷彿とさせられることも多いですよね。
実際にインタビューでも、『ご自身も数式というか、数学的な思考をされたりしますか。』という質問に対して、このように語られています。
「確率の計算はしたりしますね。ある集団に同じ誕生日の人が2人いる確率とか。そういう場面で人は『すごい偶然だね』と驚くけど、意外に確率的には高いんですね。そういうことをこっそり計算したりしてます。
引用元:http://mainichi.jp/
また、スポーツもいろいろされていて、学生時代はアーチェリーやスキー、スノーボードなどもされていたそう。
また、35年ほど前に、技術者として就職した際にも体を鍛えることを始めたそうで、
「体を鍛えることを始めました。運動不足になるに違いないと思ったからです。鉄アレイを買って、独身寮に持ち込みました。片方は5㎏、もう片方は6㎏。友人のアドバイスで、重い方は左手用でした。今も時々やっていますよ」
引用元:http://mainichi.jp/
とのこと。
このインタビューが2011年なのですが、今現在もやっていらっしゃるんですかね^^
頭も体もバランスよく使うように意識されているのかもしれませんね。
ナミヤ雑貨店の奇蹟の公開日は?
ついに発表されましたねぇ~。
2016年9月23日(土)
です!
そして、ファンの方はもうお気づきでしょうが・・・。
9.23と言えば。
Hey! Say! JUMPのメンバー、薮宏太さん、伊野尾慧さんの入所日(2001年)。
なんだかうれしい、この偶然ヾ(❀╹◡╹)ノ
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
公開日決定!٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ωᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
9.23ってやぶいの💚💙の入所日じゃない!?
山田、薮、伊野尾のいい記念日になる!
😆💓
今年は大忙しや
山田、有岡、伊野尾、知念#ナミヤ雑貨店の奇蹟 #見に行く人RT pic.twitter.com/KmkqTHH31W— 愛しのJUMP💗Love 低浮上中 (@JUMPing__YAMADA) 2017年2月14日
公開日が発表されたので、今後は、ポスター、予告動画、フライヤー、前売り券、舞台挨拶・・・いろんな行事を楽しみに待つばかりですね!
ナミヤ雑貨店の奇蹟のロケ地はどこ?
メインロケ地は、大分の豊後高田市のようですね。
製作側や豊後高田市からロケ地として正式に発表されているわけではないようですが、新聞情報によると、地元の関係者のお話から伝わってきているようです。
製作側と豊後高田市は同市内でのロケを発表していないが、現地では撮影の準備が着々と進んでいる。市では今年9月、映画やドラマなどのロケを誘致するため「市フィルムコミッション」(会長・永松博文市長)を設立している。
引用元: https://www.oita-press.co.jp
昨日の新聞!!!
山田涼介主演「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のロケ地が我が出身地、大分県豊後高田市に正式決定!!!やばい興奮止まらない pic.twitter.com/F8iNaQLihU
— やまちね@cona (@yamachi_c) December 27, 2016
ロケ地の1つ、昭和の町、すごくいい雰囲気がでてますね!
今日は『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の撮影現場の豊後高田に行ってきました😊
セットおしゃれ✨原作好きだから大分で撮影してくれて嬉しい😆💓久しぶりに昭和の街楽しんだ!
林遣都さん生で見ることできた👀#ナミヤ雑貨店の奇蹟 pic.twitter.com/K4HARoagcf
— ひめの まりん (@mariochankuro) 2017年2月4日
https://twitter.com/Y_R_hirokun/status/828199121668280320
こちらは作っている最中。
偶然、たまたま通った道が
映画・ナミヤ雑貨店の奇蹟のロケ地でした(笑)セット作ってます〜。 pic.twitter.com/4CSkl9W6CZ
— Art-holic (@art___holic) February 3, 2017
こちらも完成前ですかね。
ナミヤ雑貨店の奇蹟のロケ地行ってきた🌷 工事は結構進んでいたからあと少しでクランクインかな〜? 我が県に自担が来るって思ったら豊後高田に住みたかった気持ちでした 。#ナミヤ雑貨店の奇蹟#山田涼介 pic.twitter.com/W0pzhv9gae
— ログアウト (@ryo___93) 2017年1月21日
こうしてみていると、公開前ですがもう出かけた方は結構いるようですね!
https://twitter.com/Jumper_red_1059/status/825004227558674437
エキストラ募集は?
エキストラ募集は、でてますね!
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のロケ用の家 建設中🏠がコレ😊エキストラも募集してたなあ〜😏#ナミヤ雑貨店の奇蹟 #西田敏行 #山田涼介 #豊後高田市 pic.twitter.com/GYx4GYfD7w
— ごまめ (@gomazumba) 2016年12月31日
エキストラ募集は映画の場合登録制のことが多く、登録している方にだけ日時とおおまかな場所(撮影に参加する方にはその後詳細な場所)が伝えられたりすることも多いです。
公開前なので秘密厳守となり、エキストラに参加する方は「どこどこでロケやります!」「ここでロケやりました!」と公表はできないんですよね。
エキストラに参加したい方は、映画の製作が決まったら、まずはエキストラ登録をするといいですね。
公式サイトで募集をする場合もありますし、エキストラ情報のサイトなどもあるのでそういったところでまめに情報収集をするといいですね。
(たまにあやしいエキストラ募集会社もあるのでそういったものには気を付けましょう!)
ちなみに、ナミヤ雑貨店の奇蹟もまだ東京のエキストラ情報は出てますね(2月14日現在)。
大分は1月~2月で撮影をする、という情報があるので、現時点でエキストラ募集がまだあるのかは不明です。
ツイートを見ていると大分はそろそろ終了ですかねぇ??
https://twitter.com/LuV__Hsj/status/831370423996600320
エキストラはボランティアが多いですが、好きなアーティストが出演する作品に協力できる、ということだけでも嬉しいものですよね。
記念品が用意されることもありますし♪
興味のある方は一度参加されてみるといいですね!
追記
2月21日追記
特報公開
公式サイトにて特報が公開されています。
山田涼介さんの姿はありませんが、少しずつ映画の全貌が明らかになってくる感じですね!
~5月3日~公式サイトは特報2に変わっているので特報1は松竹の公式チャンネルのリンクを貼っています~
左上のプレイリストから選んで見てください♪
フライヤー
フライヤーももう配布が始まっています。
ナミヤ雑貨店の奇蹟のフライヤー興奮しすぎて20枚もとってきていた…
— M a y u 低浮上 (@jump_mayu5) February 20, 2017
2月22日追記
追加キャストが発表されました!
敦也と行動をともにする翔太役 俳優・村上虹郎さん
ナミヤ雑貨店に相談する松岡克郎役 俳優・林遣都さん
雄治の昔の恋人・皆月暁子役 女優・成海璃子さん
人気シンガー・セリ役 女優・門脇麦さん
浪矢雄治の息子、浪矢貴之役 俳優・萩原聖人さん
5月3日追記~特報2解禁~
動いている山田さんがようやく見れました!
また随時情報を追加します!