数日前ですが、Hey! Say! JUMPの知念侑李さん世界体操2017のプレゼンターに就任!とのニュースがありましたね。
メインキャスターを務める松岡修造さんとどんなやり取りを繰り広げてくれるのか、すごく楽しみです。
今年から世界体操の放送はテレビ朝日独占中継、ということでどんな感じになるのか、いろいろ調査してみました。

Sponsored Links

世界体操2017とは?

通常、世界体操と言われていますが、正式な名称は、「世界体操競技選手権」


その名の通り、体操競技の世界一を決定する大会です。


いつ開催されているものかというと、「夏季オリンピックが開催されない年」とのこと、2017年は、カナダのモントリオールで開催されます。


そう。
カナダのモントリオールということで、時差がありますね。


これはもう眠たい目をこすりながら頑張る体力勝負コースか、録画にまかせて気楽に楽しむマイペースコースかのどちらかになりそうです(^^;


世界体操2017の開催期間は、10月2日(月)~8日(日)の7日間。


時差を考えると、世界体操2017の開催期間はまだサマータイム期間なので、日本のほうが13時間進んでいる、ということになりますね。


ジャニーズの中でも屈指の運動神経を持つ知念くんは『アイドルという立場でいつか体操にかかわる仕事をしたいと思っていました。松岡さんに負けない熱さで盛り上げていけたらと思っています』とコメント。


でも知念くん、どうやらメインキャスターの松岡さんに実際にお会いして1つ気にかかることがあるようで。


それは、松岡さんが思った以上に大きくて、自分が同じ画角に入れるかどうか、ということ。


なんですか、その可愛い過ぎる悩み事は!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


知念くんも確かに小柄ではありますが、松岡さん、身長が188センチあるんですよね。
モデルさんとかになれそうなくらいの高身長です(^^;


自分は今回の大会、競技自体はもちろんですが、松岡さんのあのハイテンションに知念くんがどんな反応をするのか、というのが楽しみで仕方ありません( ´艸`)

Sponsored Links

ちなみに、前回まではフジテレビで放送されていのですが、今年からテレビ朝日の独占中継となりました。
中継ということですが、全部の日程完全中継なのかな!?


というわけで現在発表されている大会予定日時から日本時間に換算してみました(時差13時間)。


なかなか起きているのにハードな時間も入ってます。


以下が、現在予定されている開催日時です(予定が変更になることもあるのでご了承くださいm(__)m)

★10月2日(月)現地時間9:00~⇒日本時間10月2日(月)22:00
男子予選(1-3班)


★10月3日(火)現地時間9:00~⇒日本時間10月3日(火)22:00
男子予選(4班)


★10月4日(水)現地時間12:30~⇒日本時間10月5日(木)1:30
女子予選(3-5班)


★10月5日(木)現地時間18:00~⇒日本時間10月6日(金)7:00
男子個人総合決勝


★10月6日(金)現地時間18:00~⇒日本時間10月7日(土)7:00
女子個人総合決勝


★10月7日(土)現地時間13:30~⇒日本時間10月8日(日)2:30
男女種目別決勝前半種目
男子:ゆか・あん馬・つり輪
女子:跳馬・段違い平行棒


★10月8日(日)現地時間13:30~⇒日本時間10月9日(月)2:30
男女種目別決勝後半種目
男子:跳馬・平行棒・鉄棒
女子:平均台・ゆか



(太字になっているのは真夜中ですのでご注意ください。)


先々の計画の目安にしてみてください^^


なお、現在テレビ朝日の世界体操2017の公式サイトではまだ日程しか公表されていませんが、そのうち正式な放送日時などの情報も入ってくると思いますので、またわかり次第追記しますね。

Sponsored Links

プレゼンターの知念くん、どんなことをやるの??

フジテレビで放送されていたときに、嵐の相葉さんがプレゼンターを務めていたときがありましたね~。


フジテレビの時は、開催の1か月くらい前に番組発表会みたいなものがあり、そこに選手の方々と一緒にナビゲーターの相葉さんも出席されてましたね~。


相葉さんは、放送中、演技後のリピート映像のところでコメントをしたりしていたので、そういったものがあるのでは?と思います。
また、事前に選手を取材して紹介するようなものも入ってきそうですね。


体操というかなり専門的な競技に対するコメントを求められると思うので、かなり勉強をしなければならないですね。


テレビで競技を見る人も、基本、ナビゲーターに対してはそれなりのレベルを求めてくるし、特にアイドルだと、より厳しい目で見られがちなので(^^;、ぜひ知念くんには頑張ってもらいたいです^^


ただ、知念くんのお父様(知念孝さん)はなんといってもは、1992年バルセロナオリンピックに出場して、団体で銅メダルを獲得したときに男子代表キャプテンを務めた方ですからね^^


そんな父を持つ知念くんのコメントにも期待です!!


こちらはまた詳細情報が入りましたら追記していきます♪

Sponsored Links