寒い冬はイチゴの季節ですね。
イチゴって大人も子供も大好きな果物ですよね。
本日の嵐にしやがれでもイチゴデスマッチ2017が開催されていましたね。
その中で、女性がこぞってSNSにあげたくなる、という触れ込みで紹介されていたのが『カフェ中野屋』。
行列は必至な感じですが、予約が可能なのかなどカフェ中野屋の詳細をご紹介したいと思います。
カフェ中野屋とは?
カフェ中野屋はこちら。
すごくオシャレな外観ですね。
本店は、昭和8年創業の老舗「菓舗 中野屋」という和菓子屋。
なので、甘味菓子をふんだんに使ったパフェなど、常時15種類以上のメニューがあるそう。
嵐にしやがれで紹介された見た目もとってもキュートなメニューがこちら。
その名も「イチゴとシチリアさんピスタチオムースのフレジェ風パフェスペシャルver」です。
お値段は2200円で、数量限定とのこと。
他にもこんな芸術的なメニューが。
「苺のブーケパフェ」
https://twitter.com/cafe_sloth/status/826460130413682688
なんだか食べるのがもったいないくらいの見た目!
SNSにアップしたくなるのがよくわかります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これもおいしそう!
「蜂蜜ムースのパフェ」
カフェ中野屋
蜂蜜ムースのパフェ pic.twitter.com/5Hz435kEHE— REIKA♡趣味垢 (@sweet_love0712) February 11, 2017
かき氷アイスもあるんですねぇ。
『カフェ中野屋』のかき氷アイス♡
すっごく食べに行きたい〜!♡ pic.twitter.com/4bN4HmMh09— アイス❤大好き (@icedaisuki01) February 9, 2017
ちなみに、スイーツだけでなく、手打ちのうどんも食べれるそう。
スイーツもうどんもこだわりを感じますね!
カフェ中野屋は予約できる?
カフェ中野屋に行くぞ!ともう意気込んでいる方も多いかと思いますので、早速お店の情報です♪
店名 カフェ 中野屋 (Cafe Nakanoya カフェ ナカノヤ)
ジャンル
カフェ、パフェ
TEL・予約
042-725-4104
※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えください。
予約不可
住所
東京都町田市原町田4-11-6 中野屋新館 1F
交通手段
JR横浜線「町田駅」北口から、小田急小田原線「町田駅」南口から徒歩4分。
小田急線利用の場合:小田急線町田駅東口から出て「町田中央通り商店街」を東に300㍍ほど直進すると右側に製菓材料店の「富沢商店」があります。富沢商店を背にして、向かいに延びる路地を50㍍程進むとお店が右側にあります。
横浜線利用の場合:JR横浜線町田駅北口に出ると右側前方に109町田があります。109を越えてを右折して100㍍ほど直進すると右側に製菓材料店の「富沢商店」があります。富沢商店を背にして、向かいに延びる路地を50㍍程進むとお店が右側にあります。町田駅から347m
営業時間
[月~日]
11:00~定員制
開店時から満席になりましたら、
お待ちの方からiPadにて
受け付けして頂いてます。
数えておよそ30組目までがランチ扱い。
60組目を目安に受け付けを終了し、営業終了致します。
*繁忙日やその翌日には商品切れ及び仕込みの為早く店が閉まることがあります。申し訳ありませんがご理解下さい。
ランチ営業、日曜営業
定休日
水曜日定休日
ちなみに、支払いのときにカードは使用できないようです。
また、店内は禁煙です。
定休日ですが、facebook情報によると、『水曜日定休日、祝日の場合は翌日振替えになります。』と書いてあるので、祝日が絡む場合はお店に確認して出かけたほうがよさそうですね。
前にクリスマスのシュトーレンなどは予約したりできていたようなのですが、カフェは食べログでは予約はできないと書かれてあるので、早めに行って並ぶのがよさそうですね。
いつも行列ができているようです。
https://twitter.com/m4864c/status/787990354167418880
気になる待ち時間ですが、2016年の12月に行った方の口コミがこちら。
寒い日の平日だったので、まぁ開店30分前に着いておくか〜と思って行ったら、甘かった!!
すでに25人くらいの行列…!
開店と共にテキパキと振り分けられ、席に案内されるお客さん。
「はい、ここまでで、ここからのお客様は整理券お取りの上お待ちください〜」(;∀;)なー、なんと私から二巡目!
しかし二巡目の一番なんで、まだまだマシかも。
店頭のタッチパネルで予約をし、整理券を発行します。整理券を取ったとはいえ、いつ席が空くか分からないので、結局皆さん店頭の椅子で待つ事に…
一番の私だけ店内で待機です。後の皆さんすみません!幸いにも20分くらいで席が空き、入店出来ました。
2017年1月に行かれた方の口コミがこちら。
平日12時頃行ったら、番号券は18組待ち!冬でもこの行列。
相当待つかと思い町田駅に戻ってお茶してたらもうすぐ順番です、というメールが。。
たまたま一回転したころだったのでしょうか。結局45分くらい待ったかも。
ちなみに3時ころ出るときには空席が結構ありました。
やはり多少の待ち時間は覚悟の上ですねぇ~(^^;
ただ、それを上回る感動に出会えるようなので一度出かけてみる価値ありですね♪